冷凍食品を使うメリット

  1. 必要な量を使える。
  2. 冷凍で腐らないため、材料が無駄にならない。
  3. 材料を切る手間が省ける。
  4. 料理が手軽にできる。

お弁当を作り始めた頃は、「私がお弁当を作るなんて、できるだろうか・・・」と、続くか不安でしたが、今のところ続いています。今は最初に感じていた不安や負担は、あまり感じていません。

今回のブログで分かること

  1. お弁当の中身
  2. 使った冷凍食品
  3. お弁当に使った材料と材料の金額
  4. お弁当の作り方
  5. お弁当と金額
  6. くま子ポイント!

 今回のお弁当のメニューです。

  1. 厚焼き玉子
  2. オクラ
  3. ミニハンバーグ
  4. 野菜炒め 

 今回は4品と、いつもより品数が少なくなりました。野菜の量が多く、お弁当のスペースからも収
 まるのが4品になりました。

 今回のお弁当で使用した冷凍食品は、オクラ、ミニハンバーグ、中華野菜ミックス、ゴーヤ、の4品で
 す。4品全てを業務スーパーで購入しました。

 それぞれの商品名、内容量、値段は以下になります。

オクラ

商品名:オクラスライス
内容量:500g
値段:213円

ミニハンバーグ

商品名:ミニハンバーグ
内容量:30個
値段:268円

中華野菜ミックス

商品名:中華野菜ミックス
内容量:500g
値段:198円

ゴーヤ

商品名:ゴーヤスライス
内容量:500g
値段:239円

今回使用した食材は6品で、そのうち、冷凍食品は4品使いました。

表示金額について

  1. 卵の値段はお店によって異なるため、相場の値段で数字を表記します。
  2. 表示する金額について、小数点以下は切り上げています。
  3. 冷凍野菜など袋から適量使用したものは、おおよその量になります。そのため、表示金額もおおよそになります。
メニュー材料金額(5日分)
厚焼き玉子5個100円
オクラオクラスライス5分の1個42円
ミニハンバーグミニハンバーグ5個45円
野菜炒めもやし1袋30円
野菜炒め中華野菜ミックス3分の1袋66円
野菜炒めゴーヤスライス6分の1袋40円
野菜炒め油淋鶏のたれ6分の192円

 今回作ったお弁当の作り方です。材料以外にも使っている調味料も含めて作り方を1品ずつご紹介し
 ます。

〈厚焼き玉子〉

  1. 使う卵を全て割り、砂糖を好みの量を入れて混ぜる。
  2. 卵焼き器に油を多めにしき、余分な油を小さくたたんだキッチンペーパーで吸い取り、吸い取ったキッチンペーパーは油をしくために使うため小皿にとっておく。
  3. 1回目の卵を入れて、端が焼けてきたら巻いていく。
  4. 巻いたスペースは2のキッチンペーパーで油をしいていく。
  5. 2回目の卵を入れて巻いていき、卵がなくなるまで繰り返していく。
  6. 形を整えて完成。

〈オクラ〉

  1. オクラスライスを適量をそれぞれのお弁当に入れていく。
  2. オクラに醤油やお好みの調味料をかけて完成。

〈ミニハンバーグ〉

  1. 容器にミニハンバーグを必要な数分を入れる。
  2. 容器にラップをして、電子レンジで温める。
  3. 温まったら、ケチャップとソースを入れて、全体的に混ぜて完成。

〈野菜炒め〉

  1. フライパンに油をしく。
  2. ゴーヤスライスを全体に火が通るまで炒める。
  3. 中華野菜ミックスを入れて火が通るまで炒める。
  4. もやしを入れて、炒める。
  5. もやしに火が通ったら、油淋鶏のたれを入れて、好みの濃さの味になったら完成。

野菜炒めに使用した油淋鶏のたれ

商品名:油淋鶏のたれ
値段:548円

今回のお弁当

 できたお弁当はこちらです!

 野菜が多いお弁当は、食欲が湧くような見た目ではないですね・・・

お弁当の金額

 5日分・・・415円
 1日分・・・ 83円

 5日分の金額でも、コンビニお弁当の1食分よりも安いです。品数も4品と少ない方なので、1日分の
 金額も100円以下になり、節約効果は高いですね。

1.品数が4品で、野菜のメニューが多いとお弁当1日分が100円かか
  らず格安になる。
2.冷凍食品を使うことで、家事の時間が短くなる
  (具材を作るのにかかった時間は30分程度)
3.メインのおかず以外のメニューは変わらないため、味に飽きる
  とがある。
  (私は、食に対するこだわりがないため、味よりも手間がかからな
   いことを優先するタイプです)

 毎週お弁当を作ることにストレスを感じなくなってきました。その理由として考えられるのは、調
 理をすることが炒めるぐらいしかないため手間がかからず、5日分のお弁当を作ることに対して調理
 の時間がかからないため、心理的負担が大きくないことだと思います。
 冷凍食品を使ったお弁当作りが私には合っていて、それによる食費の節約を現状ではできています。
 調理に手間はかけたくないけど食費の節約をしたい人には、効果的だと思います。

それでは、また! くま子

投稿者 くま子

FIRE(経済的自由)を目指して節約しています。 料理は得意じゃなくてもお弁当を作り、プランターで野菜を育てて食費を節約をしています。 料理に時間をかけずに作るお弁当や、日々育つプランター野菜についての節約状況について 伝えていきます。 くま子

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です